2021.6.13(日)

年に1度の恒例イベント
あそびの先生公開講座

2021年度の
申込受付を開始します!!

●乳幼児期・学童期のお子さんをもつ保護者の方
●講座の内容に興味のある方
●保育や教育関係の仕事をしている方
●同じ想いで子育てや教育に関わる人と繋がりたい方
にオススメです!

=======

2021年
あそびの先生公開講座
「待つ」ってやっぱり大事♡
なぜ待てない?どんな風に待つ?を考えよう
~あそびの先生のわが子とのかかわりを通して~

■日時
2021年6月13日(日)
 受付  9:45~ 
 講座  10:00~12:00
懇親会  12:10~13:00
 ※懇親会は自由参加です。
小グループに分かれ、自己紹介や感想シェアの時間です。
参加されるみなさんの繋がりの場になればと考えています。

■開催方法
ZOOMでのオンライン開催です。
事前にURLをお伝えします。
操作方法などにご不安のある方は申込時にお知らせください。

■申込締切:6月3日(木)
事前に郵送にて資料をお送りします

■定員:先着50名

■参加費:3300円(税込)
申込受付完了後に振込先をご案内します

■講師:
宮野亮 (子どもと育ち総合研究所所長)
宍戸信子(子どもと育ち総合研究所主任研究員)


(写真は昨年度の公開講座の時の様子です)

===========

「待つ」って大事だけど、
どうすればできるのかな?



「待つ」ことって
大切なのはわかってる
でも、家事、仕事、育児に追われ、
ついつい「早く!!」「まだ?!」と
せかす言葉を投げかけたり、
手出ししてしまうこと、ありませんか??

「待つ」ことで、
主体的な子どもを育む♡
と聴いたことがあるけれど、
・どこまで? いつまで?
・本当にそれだけでいいの?
何か働きかけすることやタイミングがあるんじゃない?!
・安心感が欲しい
と悩む大人は多いのではないでしょうか??

人それぞれ性格や興味が違うように
それぞれのお子さんで、「待ち方」が違うはず。

今回の講座では、
答えをお伝えするのではなく、
オランダの幼児教育法ピラミーデに基づいた
理論をもとに、「待つ」について考えます。

============

講座の中で、あそびの先生の
「待つ」の事例も紹介します

また、今年度初めて、テーマと絡めて
あそびの先生インストラクターの事例報告を行います。

・それぞれの「待つ」を支えたのは何だったのか?
・「待つ」ことによって、何が育まれたのか?
講師の先生方に解説していただきます。

当協会インストラクターのための講座ですが
一般の方にも公開しますので
テーマに興味のある方であれば
どなたでもご参加いただけます。

・同じ想いをもって子育てしている保護者の皆さん
・同じ目標や指針をもって保育や教育に関わる先生たち
・そんなふうにできればなと感じている学生さん

同じ想いを持っている人と
横の繋がりをつくることも
協会が大切にしていることです。

ぜひテーマに興味のある方は
どなたでもご参加ください。

【海外にお住いの方へ】
今年もZOOMで開催いたしますので
海外にお住いの方もご受講いただけます。
資料の郵送はできませんがデータにて送付いたします。
時差の都合で眠たい時間だったり
慌ただしい時間だったりするかもしれませんが
一緒に受講いただければ嬉しいです。

【小さなお子さんのおられる方へ】
お顔を出さずに音声のみの参加もできます。
また、参加される方は皆さんミュート設定をお願いするので
お子さんの声やご家庭の生活音が聞こえることはありません。
ご安心ください。
講座の音がすると気になるお子さんもいると思うので、
イヤホンをご用意されることをおすすめします。

【録画について】
協会インストラクターの学びと、
動画受講希望のファン会員特典として、録画撮影を行います。
一般公開はいたしませんが、予め録画撮影を行うことご理解ください。

★申込はこちらより★

申込締切:6月3日(木)
事前に郵送にて資料をお送りします
申込受付完了後に振込先をご案内しますので
参加費の振込は6月4日(金)までにお願いします

ご不明な点は、こちらよりお気軽にお問合せください。

皆さんのご参加 
お待ちしております!

============

■講師の紹介:子どもと育ち総合研究所
子どもの発達・育ちのこと、子どもをとりまく環境やモノのことなど総合的な視点をもって、子どもの育ちのお手伝いを続けておられます。「子どもは遊びを通して成長する」を大切に、講座の開催や園内研修コラム執筆など幅広く活動。主な活動は「おもちゃコーディネーターⓇ」と「ピラミッドメソッド教育法」の2つの講座開催・運営。あそびの先生協会では、講座監修・資格取得後の研修指導として、2014年の事業立ち上げ当時から協力していただいております。

■主催:一般社団法人あそびの先生協会
わが子と一緒に働ける「あそびの先生」の講師資格の発行を行っています。元幼稚園教諭で保育士資格ももつ代表宝田が自身の保育経験・子育て経験を元に開発したあそびの先生メソッドは出来ないことに視点をあてるのではなく「できること」に視点をあて、子どもたちの大好きなあそびを通し成功体験をつなげることで、自己肯定感を高める教育法です。2014年5月神戸にてNPO法人ママの働き方応援隊の事業として活動を開始。2016年4月に独立し、一般社団法人となりました。現在関西を中心に約100名のインストラクター資格取得者が誕生しています。