おはようございます!
あそびの先生うっかり理事長宝田です♪
******
お盆前かな?急に…
「なぁ~ひかりちゃん!8月20日徳島いかへん?」
と合田みなちゃんより電話。
ママハタの赤ちゃん先生立ち上げ期
「にこいちで~す」と言いながら
一緒に突っ走ったみなちゃん。
人生も子育てもちょっと先を行く人。
(合田三奈子ブログ https://godaminako.wordpress.com/)
一緒に壁にぶちあたっていた仲なのに、
気づけばトップリーダーの貫禄が出てきていて、
最近は電話がかかってくるだけで
実はちょっとビビッてしまう人。
どうしよっかな~なんて思ったのは…内緒。
…でも、すんなり都合がついた!
「大丈夫。また一緒に頑張ってごらん」
そう言われている気がして…行ってきた。
神戸から高速バスでびゅ~ん!と。
結構近くてびっくり!!
徳島初の
ママハタトレーナー講座最終日!!
4日目。
ここまでの集大成!
準備の段階からものすごいエネルギーやパワーが
みなぎる空間!!
おお~~久しぶりだぞ!この空気!!この緊張感!!
で、私が呼び出された目的は
みなちゃん4人目のベイビーちゃんの見守り♡
(今日の私のパートナー♪ いえい!)
3か月半。ちっちゃいけどしっかりしてる彼♡
足の指をぐぅぱぁぐぅぱぁって、よ~~~く動かすので
チョキンって遊んでいます。(私が…)
いやいや、そんなのほほんとした空気はここだけで…
あっという間に会場はこんな空気です!!
講師もだけど、受講生も!!
一言たりとも聞き逃すまい!と
ものすごいエネルギー!!!
…でも♡
そんなことは関係ない子たちがここに♪
↓ ↓ ↓ ↓
じゃん♪
かわいい♡
なんと今回の受講生
5名中5名が
0才ベビーちゃんのママ♡
(1人は都合により預けて参加…会えず。残念!)
最初はママに抱っこの子どもたちも、
少しずつママの腕の中から出てきて
ママの居場所がわかる範囲内を
探検しだします。
「この狭いところが落ち着くんだよね~。」
「急に知らない人がきたらびっくりするよね~。」
「知ってるよ~~~。」
…と、私は最初の1時間は
じ~っと椅子に座って
ただただ
見ているだけの人になります。
時々おもちゃを持って、ママのすぐ横で
こっちおいで~~と誘いに行くも…
うえ~~~ん!と泣かれて。
まだ、だめだった~~を数回繰り返す。
そんなことを繰り返し、
まずは合田さんちのベビーちゃんと遊ぶ姿から
こわい人じゃないよ~アピール。
1時間半を過ぎたあたりから少しずつ
私とも遊んでくれるようになった子どもたち♡
Aくん。
誰よりも机の下を自由に行き来!
眠たくなってもおもちゃを離さず、
ぎゅっと掴むこのおててがとにかく可愛かったです♡
「つかむ」ができるって嬉しいよね!
自分から離れないんだもん!これ、すごいよね!
眠たいよ~~~!で一緒に会場の外に気分転換。
僕寝たよ!の合図はコロリン…と手から離れたボールの落ちる音。
(心の中でやった!寝かしたぞ!とガッツポーズな私♡)
その後もお座りが安定しているので、クネクネバーンという
汽車のおもちゃの動きもよく「見て」楽しめました♡
すごい!
Bくん。
私がたくさん持ってきたおもちゃを貪欲に
あれもこれも触って遊んでいました♡
この時期は2こから4こで十分ですよ!
なんてお話もしたけれど、もうBくんは
「いっぱいあるって嬉しい~~~!」を知っている。
扱いきれずに放り投げるのではなく、
一つ一つ持ってみてはトントンと音を楽しんだり
バケツの中に入れてみたり、転がしてみたり。
Cくん。
Bくんと雰囲気がよく似ている!
最初、間違えちゃった!ごめんね。
でも、全然あそび方が違うこの2人。
でも、気になるのか?
気づけば横で一緒に遊んでいる「ふう」の2人。
あれもこれも触ってみる、試してみるBくんの様子を
小さいながらにじっと観察してみているCくん。
「見る」というのも、立派な遊び!見ているだけで満足そう。
でも、少し経つと僕も…と同じものに手を伸ばして
丁寧に2つくらいを堪能します。
自分に適した量をよくわかっている!
すごい!
最後のほうに、座っている私の足に手をかけてくれたときは
もう!とっても嬉しくって、横にいた主催者こまきちゃんに
みてみて!と自慢してしまった私。アリガトウ♡
そして、合田のベビーちゃま♡
1番小さいのに1番堂々としているこの貫禄!
ママの仕事をよくわかっているのか?
ママからの伝達通り、本当に人の声が好きな彼。
なんか、機嫌が悪そうなときは横で
「ママ喋ってるなぁ~。見える?」なんて言いながら
話しかけたら「にたぁ~」って笑う。
なんだこの子は?????可愛すぎる!!
でも、おっぱいには敵わず…
ちゃんといいタイミングでワークを入れて授乳に来る
子連れ認定講師との抜群の連携はほんと。
すごい!
Dちゃん。
今回私のうう~あと1時間!いや30分欲しかった!の子。
ベビーカーから降りている時間もあったのに、
うまく一緒に遊べず…だったんです。
残り2時間くらいから実はずっとDちゃんが気になっていた私。
タイミングを見計らうも…なかなか。
後半はベビーカーで過ごすDちゃん。
起きていることは確認!でも…顔をみたら泣きそう。あぶない!
そこで、私の顔は見せずに上から
・持参した紙袋をガサガサ…
・いとまきと紐をフリフリ…
しながら、ママ抱っこしてよ~!の気持ちが
少しでも紛れるように頑張ってみました。
でも、十分そのおもちゃを揺らす手はママではないことは
わかっていたはず!なのに、泣かなかったなんて…
すごい!
*********
ママたち!
4日間お疲れ様でした~~~~!!
でもね。
…知らなくていいんです!!!
ママが自分のために
しっかり前を向くと決めた時は、
ただ前だけをみていてほしい。
横にいるわが子のことが
と~~~~~っても気になることは
同じ母親だから
よ~~~~~くわかる!
でも大事な時間。
だから、そのために私たちがいる。
あそびの先生は
そんな立ち位置で
同じママである
あなたのことを応援したい!
そして、
こどもたち
こんなことできるんだよね?
すごいんだよね!
ママに報告しておくね!
そう代わりに伝えてあげる人になりたい。
小さな子どもたちと一緒にはじまる
新しい大きな一歩!
徳島のママたち!
応援しているからね~~~!
連れてきてくれたみなちゃん!
徳島がんばるで~~~!のこまきちゃん!
同じく応援団だった妊婦のたるちゃん!
一緒にこの時を過ごせたこと感謝です。
ありがとう♡
そして、今日も長々となってしまったけど。
最後まで読んでくれた皆さん。
ありがとうございました。
今日の明日も、
あなたにとってHAPPYな1日になりますように。
************
私の熱苦しい想いと
こだわりの理論のつまった
「あそびの先生」
あそびの先生って何?
●今すぐわが子との子育て生活!変えたい!
そんなあなたにおすすめの講座はコチラ!
http://asobinosensei.net/style/adviser/
※協会(LABO)開催は毎月15日!
9月15日(木)残り2席
10月15日(土)募集中
11月15日(火)募集中
●あそびの先生として働いてみたい!
自分の思う理想の保育・理想の子育てを追及したい!
そんな同じ熱苦しい想いのある方はコチラ!
http://asobinosensei.net/course/instructor/
※直近の神戸開催は以下、3日間!
締切は9月2日(金)お急ぎください!
9月12日(月)
10月17日(月)
11月14日(月)
●何かよくわからないけど、
詳しく聞いてみたい方はコチラ!
http://asobinosensei.net/contact/
今日です!!ぜひ!ご一報ください♪
●養成講座説明会
8月23日(火)13:00~
LABOにて養成講座の説明会します。
宝田から直接聞きたい人はこちらへどうぞ♡
必ず申込してくださいね!
その申し込みも同じくコチラ!
http://asobinosensei.net/contact/
お気軽にお問合せください♡