あそびの報告 プロの視点から
「できる」をみつける

(あそびの報告関連の記事はこちらより)

あそびの先生で預かり型のプレスクールを
ご利用いただく際のサービスとして
「写真1枚*あそびの報告」という
簡単なあそびのレポートをお送りしています。

イベント型など単発での預かりの際は
同じ母親としての目線で
こんな姿があったよ♡とラブレターを
書くようにあそびの報告をお届けします。

でも、継続的なご利用のお子さんには
プロとしての視点で「できる」をみつけ
親御さんにお子さんの成長をお伝えします。

協会事務局laboでの週2回の継続プレスクール。

現在3才1か月のあっくん(仮名)の報告を
今日から少しずつ紹介していこうと思います。

継続型ならではのママへのメッセージも
合わせてご覧ください。

=============

【写真1枚*あそびの報告】
2016.10.7 LABOプレスクール

【あっくん(2才9か月)の報告】

① 今日よく遊んだおもちゃ
スタックボックス
レンガ積み木
ボール

② 「できること」知能と発達領域より
•身体の能力(芸術的表現)
「 少しずつ秋に変化していることを感じる」

ボールを片手に公園に向かったあっくん。
公園で遊んでいる間中、
ボールを我が子のように大事に大事に
ずっと抱えていました(^^)

一通り、公園を探索したあと、
割れているどんぐりを発見!
そこからどんぐり皮むきが始まりました。

中はどうなっているんだろう?
何色してるんだろう? と
不思議で夢中に皮をむいていました。

皮をむきながら、
•だんだん色が見えてくること、
黒くなっているどんぐりもあること
•皮が2枚あること
•どんぐりの皮は固くてむきにくいこと
•中身は少し柔らかくて、
指でカリカリすると削れちゃうこと

いろんなことを体感しました。

また、私がおーちゃん(わが子)に
落ち葉のシャワーをして遊んでいると、
あっくんも興味を示してくれて、
もっとやって!とのリクエスト(^^)

でも、まだあまり落ち葉も落ちてなくて、
良いのを探さないといけませんでした。

あっくんも一緒に落ち葉を拾い、
ちぎりますが、同じ葉っぱでも、
青いとちぎりにくいことを体験。

そこからは茶色の乾いた葉っぱを
選ぶことができていました。

そこからは私に頼ることなく、
自分でちぎって
落ち葉のシャワーを楽しみました♡

今回は、葉っぱが散りかけていることを
体感したと思うので、
これから増えていくことも
感じていけるのではないかと
思います(^^)

③あっくんのママへ
今朝は、ママのあっくんとの寄り添い方が
見ることができて、私も勉強になりました。

根気よく、あっくんの思いに寄り添うママ、
すごいなと思いました。

ある程度泣くことも、思い通りにいかなかった
イライラや悔しさを発散するには必要ですよね。

その時間があり、ママのニアネスがあり、
その後のしろまるくんの様子は落ち着いていました。
やはり、慣れている場所であってもニアネス大事ですね。

今朝は、あっくんが遊び始めたのに、
私もタイミング悪く一緒に遊び始めることが
できなかったことも、
違うところに興味がいった要因にあるのかなと思うので、
今後最初のニアネス、私も大事にしたいと思います。

なので、ママも交えての朝のニアネスタイムで
私が引き継げたらと思いますので、
よろしくお願いします(^^)
(あそびの先生インストラクター:秋田早紀)

 

 

 

 

 

 

 

 

========

あそびの先生のプレスクールでは
できないことを探すのではなく
その子の「できる」をみつけ
新たな「できる」へと繋げる方法を
探し、導き、
自己肯定感の高い子どもを育てます。

はじめまして!の方への
お預かりは基本的には行っていません。

気になる方はぜひ1度プレスクールへ
ご連絡ください。

■あそびの先生ってなぁに?
 はじめての方のための体験講座

日 時:2017年2月20日(月)10:30~12:00
場 所:あそびの先生LABO
 神戸市東灘区本山南町2-13-12-106
 (最寄駅:阪神深江駅12分・JR摂津本山15分)
 ※LABO前に大きめの駐車場あり(有料)
定 員:6名
講 師:一般社団法人あそびの先生協会 理事長宝田ひか里
受講料:3000円(当日現金払い)
※もちろん子連れ参加OKです!
https://www.facebook.com/events/1851203351784770/
※次回は3月20日(月・祝)です

■各プレスクールへお問合せ

http://asobinosensei.net/school/

■協会本部へのお問合せ

http://asobinosensei.net/contact/